BOOKUMA的おすすめ書籍ランキング

本に関わる仕事をしてます。本たくさん読みます。

プレゼンがうまくなるプレゼン本はこれだ!

プレゼンテーション、うまくなりたいですよね。プレゼンを教えてくれる大学の授業の増えてきたようですが、聴衆者の前に立って圧倒的な空気を作り出すなど、やっぱり得意不得意があるとおもうんです。とはいえ、テクニックでカバーできる物も多いし、お手本を学び、練習すれば、見違えるほど改善されるのも事実。

いくつかの書籍を眺めながら、レベルアップできる本と出会っていただければ。

プレゼンテーションZEN第2版:GarrReynolds,熊谷小百合:本

?

気になったレビュー

読むのに8時間かかった。

50分のDVD付きなのでかなりのボリューム。

ここではプレゼンテーションに対するシンプルなアドバイスが載っています。

...続きを読む

出展
「プレゼンテーションZEN」シリーズは、パワーポイントの資料作成の大切なエッセンスを、ほぼ全ページ図解で教えてくれます。プレゼンの極意が「禅」の思想にあるという主張そのものもわかりやすいですし、この本を眺めるだけでなんか理想のプレゼンってそういうことだったのね。と、理解できるので、立ち読みでもオススメなのです。

スピーチプレゼンはまず3秒黙りなさい 人前で堂々と話せるようになる「伝え方」の技術:森裕喜子:本

?

気になったレビュー

スピーチプレゼンと言ってっも、広く解釈するにコミュニケーション全体に当てはまるんだなと感じました。

心構えにとどまらず、苦手感は技術論で解決できることが多いのですね。

あと呼吸法の大切さとか。

...続きを読む

出展
これも立ち読みでオススメというか、まぁ本当は買って欲しいのですが、表紙と出会えるだけで自分のレベルがあがるお得な本ですよね。私も、人に何か説明するときに息が詰まってしまうのですが、「プレゼンはまず3秒黙りなさい」を意識したら直ってきました。そして本書の中身には、「プレゼンはまず3秒黙りなさい」レベルの金言がまたちらほらと。

TEDトーク世界最高のプレゼン術:ジェレミー・ドノバン,中西真雄美:本

?

気になったレビュー

素晴らしい実例を挙げながらの解読のような解説がまた素晴らしいです。

いちいちYouTubeで観ながら学べるので、プレゼン学習教材としても豪華なつくりになっていますね。

【ささった言葉】・「何のために」を最初に、「何をするか」は最後に語れ・パーソナル・ストーリー・ショッキング・ステートメント・インパクトのある質問・「あなたがここから旅に出て、そして戻ってくる場所として、スライドを使いなさい」・スピーチの前に思い出そう。

...続きを読む

出展
TED系のプレゼンテーションは、資料ではなく「身振り、手振り、発音」などにフォーカスされたいわゆる演者としてのプレゼンテーション技術が学べるのが、特徴的。資料だけクールでも、やっぱり練習をしなくてはいけませんが、YOUTUBEを見ながらエッセンスを取得できるのは、この本の特徴です。

伝え方が9割:佐々木圭一:本

?

気になったレビュー

本屋のランキング上位に陳列されていたため購入しました。

一言で言えばテクニック本です。

コトバ遊びの読み物としては楽しめました。

...続きを読む

出展
プレゼンテーションにおけるスライド資料も、または口頭における説明も、要するに「短い言葉で、刺さるワードを見つける」という、これまた難易度の高い作業が待ち構えています。作業じゃないですね、クリエイティビティにあふれた生産活動ですね。文章って長いほど簡単で、短いほど難しい。その冥利を、コツだけでレベルアップできるのが本書ですから、プレゼン上手になりたい人は一読の価値があります。

スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン:カーマイン・ガロ,外村仁解説,井口耕二:本

?

気になったレビュー

「ジョブズが世界に魔法をかけ続けて、もう30年になる」。

この本は効果的で惹きつけるプレゼンのコツについてまとめた本です。

たぶん、ジョブズの名前を前面に出していなければ、こんなに売れなかったでしょうね。

...続きを読む

出展
プレゼンテーションがとても上手なひとの事例は、学習意欲が高まるものです。Appleは、時に後発的な商品を、あたかも先進的だと見せかけるプレゼンテーションでブレイクを引き起こすことも多々あります。MP3プレイヤーが先に市場にでていたiPodも、タッチパネル式Windows Mobile(WILLCOME等)やブラックベリーが先に出ていたiPhoneもそうです。もちろんデザイン的、UI的なイノベーションもありましたが、プレゼンテーションによるイノベーションでも有り、その側面から改めて伝説を眺めることは、モチベーションを高める一助になります。

孫正義奇跡のプレゼン(単行本):三木雄信:本

?

気になったレビュー

なぜか孫さんのプレゼンには引き込まれる。 とずっと思っていました。 Appleイコールジョブズ氏だったように、 ソフトバンクイコール孫さん。 会社そのもののイメージを体現し、 ユーザーをわくわくさせるのは、 まさに彼らのプレゼンテーションの力だと思います。

...続きを読む

出展
もう一人、レジェンドクラスからプレゼンテーションのモチベーションを引き上げる本をご紹介。こちらは、「プレゼントはどうあるべきか」という考え方が中心になっており、テクニック論だけではなく、メンタル論、要するに「本当に成し遂げたい世界があるんだ」と心から信じているからこそ、発揮できるプレゼンテーションがあることを思い知らされます。
とはいえテクニック論もすぐに真似できるエッセンスは散らばっており、コスパ高いと思います。